執筆者 horiwari | 2017-04-11 | 日々のこと, 柳川の紹介
先週のこと。 「ほりわり」の前を、花嫁舟が通って行きました。 宿になる現場の前には、柳河城のお堀の一部、掘割があります。 どんこ舟が、船頭さんの歌声と共に流れていきます。 時に起こる、船頭さんによるアクロバティックな演出で盛り上がることもあり、日常を過ごしながら、非日常を感じる風景です。 そんな柳川のお堀では、昔から花嫁船というものがあり、今でもその伝統は続いています。 神社で結婚式を挙げた白無垢姿の花嫁と袴姿の花婿さんが、神社の船着場から、特別に白く塗られたどんこ舟に乗り込み、船頭さんが祝い唄を歌う。...